PLAG**
人との繋がりを強いものにしていくSNS。
SNS疲れという言葉もよく聞くようになりましたが、
また新たにPLAG**というアプリが誕生したようです。
「Plague」は「伝染病」という意味。
伝染病のように情報だけが拡散されていくというもの。
友だち申請もなければフォロー機能もありません。
ユーザーが情報を受け取ると、スマホの画面を下にスワイプでSKIP、
上にスワイプでSPREAD(拡散)することができます。
ここではユーザーではなく情報に一番の価値があります。
その匿名性の高さから、かつてのtwitterや2ちゃんねるを思い出し、
どこか懐かしい気持ちになりました。
様々なSNSが流行り廃れていった結果、
人々の求めるネットでのコミュニケーション方法が
一周まわってきたのかも、と思いました。
澳門風情-Macau Passion
マカオの永久居民(市民)を取得し、この地で生活しています。 とは言え、仕事は南はインドから北は中国北京まで、西はヨーロッパ、東は日本と文字通り東奔西走。 仕事も生活も交えて綴ります。 個人のポータルサイトとして作っています。 英文が中心のBlogと日本語のBlog(note)と細かく分けています。
0コメント